Scroll

現代にもなじむようなモノづくりを目指して。
沖縄のやちむん(焼き物)は、沖縄が『琉球王朝』と呼ばれていた14世紀から16世紀のころ、中国や南方諸国の陶磁器が輸入されたのをきっかけに発祥し、600年もの歴史があると言われています。
小さな小さな『琉球』という王国から、帆を立て、くり船を漕ぎ、大航海を生き抜いた、逞(たくま)しく、大らかな沖縄の先人達。そこに生まれた、逞しく大らかな『やちむん』。
仲間陶房では、そんな沖縄のやちむんの伝統の技、そして、新しい技術も、ともに活かしながら、現代でもなじめるようなモノづくりを目指して作品作りを行っています。
製品価格の改定につきまして(2022.03.01)
原材料の高騰などにより、2022年4月1日より製品価格を改定させていただく事になりました。
詳しくは、こちらからご確認下さい
News
新着情報
[%article_date_notime_dot%] [%new:NEW%] | |
---|---|
Shop
工房直販
やちむんカフェ器人(utsuwabito)
美味しいコーヒーと、焼き菓子と、仲間陶房の器。
沖縄やペルー産の厳選したコーヒー豆を使った美味しいコーヒーと、手作りの焼き菓子、そして、仲間陶房のうつわでおもてなし。器の販売も行っています。
〒904-0322 沖縄県読谷村字波平2472-1 |
---|
TEL&FAX:098-989-1920 |
OPEN/11:30am-5:00pm 月曜定休 |
Web: http://g-utsuwabito.studio.design |
仲間陶房
住所 | 〒904-0322 沖縄県読谷村字波平1913-2 |
---|---|
お問い合わせは、コンタクトフォームよりお願いします。 | 【コンタクトフォーム】 ※お急ぎの場合は 《 070-5410-5150 》までお電話下さい。 |